10月「学校だより」「学年だより」「ほけんだより」をアップしました。
→掲載時に「すぐーる」にてお知らせします
本校の取り組み→https://schooltakt.com/case/49241/
スマートフォンでのClassroomの入り方の説明→クラスルーム入り方.pdf
10月「学校だより」「学年だより」「ほけんだより」をアップしました。
→掲載時に「すぐーる」にてお知らせします
本校の取り組み→https://schooltakt.com/case/49241/
スマートフォンでのClassroomの入り方の説明→クラスルーム入り方.pdf
本日読み聞かせをしてもらいました!
中央図書館の方にお越しいただき、学年に応じた本を紹介してもらい実際に読み聞かせをしてもらいました。
10月3日(金)に西部ライオンズベースボールチャレンジを実施しました。
5年生に直接ボールを投げる技能や野球の楽しさを教えてもらいました!
4年生の総合的な学習の時間で福祉体験をしました。
車いすに乗ったり、白杖を使用したりして実際に使っている方の気持ちを考える学習をしました。
これから、点字や盲導犬について実際に見たり、触ったり、お話を聞いたりする学習を予定しています。
今日すぐろっ子遊びがありました。
6年生が中心となり縦割り班(1~6年生が混ざった班)で遊びました。
1年生も楽しめるように遊びを考えたり、ルールを工夫していました。
秋晴れの中、校庭に子供たちの笑顔があふれていました!!
地域の方々やスポーツ少年団、学校応援団の方々のご協力のおかげで学校環境がきれいに整備されております。
いつも本当にありがとうございます
9月28日(日)にPTA親子ふれあい除草作業も予定されています。
これから地区体育祭や連合運動会が本校会場で予定されています。
今後ともご協力をぜひお願いします。
本日は学校公開日のご参加ありがとうございました!
子供たちが一生懸命学びに向かっている様子をご覧いただけたことと思います。
今後とも本校の教育活動にご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
鍵盤ハーモニカ講習会を1年生が行いました。
講師の先生に教わりながら楽しそうに鍵盤を吹くことができていました!
今日は音楽朝会がありました。
「ハッピーソング」を元気よくみんなで歌いました。
代表で歌ってくれた3年生、とても上手でした!
9月5日(金)に不審者対応の避難訓練を実施しました。
西入間警察署の方に具体的な実践対応についてお話をもらいました。
先生方と一緒に安全について再度考える良い機会となりました。
今日5年生が稲刈り体験をしました!
5月に田植えをした苗が実り、手作業で子供たちが稲刈りをしました。
貴重な経験を毎年させていただけることに感謝します。米作り応援団の野口さんありがとうございます。