ブログ

今日の勝呂小

そろばん教室

3・4年生の授業でそろばん教室を実施しました。

講師に佐藤先生にお越しいただき、子供たちは楽しい数え歌を通して

そろばんで意欲的に学習していいました!

勝呂小学校感謝の会

本日の朝会において勝呂小学校感謝会が行われました。

日頃お世話になっている地域の方々へ子供たちから感謝の気持ちを伝えました。

歌や手紙を通して温かい会となりました。

1年間大変お世話になりました!

 

6年生を送る会

2月28日(金)に6年生を送る会が行われました。

今でお世話になった6年生へ各学年から感謝の気持ちを込めて、心温まる発表となりました。

感謝の気持ちが心から伝わり感情が思わず溢れ出す6年生もいました。

今まで6年生ありがとう!

 

 

芸術鑑賞教室

本日、4年生から6年生を対象に芸術鑑賞教室が行われました。

ピアニスト、ヴァイオリニスト、バリトン歌手の3名にお越しいただき、

素晴らしいクラシック音楽を演奏してもらいました。

生の歌声と演奏の迫力に子供たちは魅了されていました。

 

特別支援学級陶芸教室

本日たんぽぽ・なのはな学級で陶芸教室を行いました。

初めて触る陶芸用の粘土に最初は戸惑っていましたが、時間がたつにつれ一人一人工夫しながら作品を作っていました。出来上がりがとても楽しみです!

競書会

今日は体育館で競書会が行われました。

1月の展覧会に向け、集中して取り組んでいました。

ぜひ、1/21~24に開催される、校内書き初め展にお越しください。

焼き芋

今日は勝呂の森でたんぽぽ、なのはな学級が焼き芋を作りました。

燃え上がる炎や焼く準備など、普段味わえない体験をしてみんな楽しそうに活動していました。

自分たちで育て、収穫したサツマイモなので、とても美味しく、感動していました。

持久走記録会

今日は持久走記録会が開催されました。

低学年は3分間。中学年は4分間。高学年は5分間走りました。

声援のおかげで多くの児童が今までで1番良い記録を達成することができていました。

書きぞめ練習

先週から書きぞめ練習が始まりました。12月の競書会に向けて子供たちは一生懸命練習しています。

音楽会

今日は校内音楽会が開催されました。

どの学年も音楽会に向け、一生懸命練習に励んでいました。

今日は練習の成果を存分に発揮し、とても素晴らしい音色が体育館に響き渡りました。

明日は保護者のみなさまに向けた音楽会です。ぜひご来校ください。